![]() |
![]() |
1 ▲
by rojineko
| 2017-12-30 17:53
| Diary
|
Comments(5)
昨日のこと、いつものように追っかけっこ&レスリングしてた2匹。 掃除と洗濯してふっとひまわりを見たら、首のあたりが赤くって。 え?血?どこかで汚した? あやうく足を捻りそうになったし、 とうとう怪我したかーって。 体中みたら、後ろ足にもちょこっと赤いものが。 でも傷はどこにもない。 トイレしたとこなので便もみたけど血便じゃないし? あれー? で、猫友さんに相談したら臭い嗅いでみてー、と言われ嗅いでみたら。 む、くっちゃい。トイレとかの臭いじゃなくて口臭のくささ。 はい。原因は兄ちゃんのほうでした。 別室連れていって口の中みたら、奥歯のあたりに出血あり。 去年体調を崩した後あたりから、奥歯が黒くなってしまって処置したいんだけど、 全身麻酔をかけると急性腎不全を引き起こすリスクがあるからということで 処置できずにいたところ。 すぐに病院連れていって、抗炎症剤(=止血剤)のトランサミンを処方してもらいましたよー。 ここ数日、鼻の調子も悪かったし、顎ニキビにも効くそうなので一石3鳥の薬らしいですわ。 ああ、しかし、びっくりしたあ~(@_@) ![]() ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2017-12-28 10:52
| Diary
|
Comments(8)
▲
by rojineko
| 2017-12-25 12:32
| Diary
|
Comments(5)
昨日撮れた奇跡の一枚! 実際はそんな甘いもんじゃなくて、もともとこの隣にあった緑の毛布(バロンお気に入り)で ひまわりが先に寝ちゃって バロンが追い出そうとぺろぺろするも動かず。 「バロン、こっちでねなー」と赤の毛布に誘い、バロンが熟睡すると ひまわりが「兄ちゃんの毛布の方が良さそう」って バロンを追い出そうと狙い始めましてね。(ひまわりはぺろぺろ舐めるなんて生ぬるいことはせず、いきなりガブっといきます) 「ひまちゃん、ダメだよー」とたしなめたら 眠かったのか、そのまま大人しく寝始めて、そのうちこうなった、と。 30分くらいかな、物音がしてバロンが「なんやこいつ!」って気が付いたところでジ・エンドとなりましたけど 飼い主にまにまして写メ撮っておりましたです。 もう諦めてる猫団子だけど、こうなるとやっぱり本物の猫団子見たくなっちゃうなー *** 今日は年明けの胆石術前検査。(人間のね) 採血、身体測定、肺活量、心電図、胸部レントゲンと一通り検査してから 執刀医と麻酔医から説明。 執刀医が図を書いて説明してくれて「さて、穴いくつにしますか?」って ![]() おへそ+3つが基本だけど、希望があればおへそ+1でもできるんだそうで。 どっちでも術後の痛みや回復度合いには差がないけれど、穴1つの場合は手術時間が少し長くなるとのこと。 別にグラビアアイドルするわけじゃないし(そもそも無理!)少しでも手術時間が短い方がいいかなと おへそ+3を選んでまいりました。 それにしてもそんな選択させられるとはねー 医学の進歩はすごいわ。 *** <おまけ> ひましゃんのおちり、ご堪能ください。 ![]() ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2017-12-20 17:39
| Diary
|
Comments(10)
▲
by rojineko
| 2017-12-17 18:58
| Diary
|
Comments(7)
来週でいいかな、と思ってたのですが ちょうどおちっこ採れたので、バロン連れて病院へ。 まあでも細菌も結晶も出てないからヨシヨシ。 血液検査の方は貧血関係だけにしますか?と言われたのだけど、 前回から1月経っていたので他の数値も見てもらい Cre 2.1→ 1.7 Bun 33.7→ 30.2 リン 4.1→ 3.6 PCV 33→36 と改善。 唯一、ヘモグロビンだけ12.2→11.3→ 11.2と上がってきてくれなかったのが残念だけど 今回も造血ホルモンの注射は見送り。引き続き、サプリだけで様子見になりました。 で、全体的に数値が良かったので次回の検査は2か月後。 何事もなければこれで年内最後の検査です。 ひまわりが来て、顎ニキビはできちゃったけど、よく運動するせいか食欲旺盛。 何せ毎日こんなんですからー ![]() ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2017-12-13 19:41
| Health(腎臓)
|
Comments(5)
▲
by rojineko
| 2017-12-12 10:05
| Diary
|
Comments(4)
猫ネタはちょっとお休み。 昨日は久しぶりにうみニャンさんと一緒に キムチっこ先生の韓国料理教室へ。 ほっこりしてからレッスンスタート! カンジャンセウ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2017-12-08 11:52
| Lesson(韓国料理)
|
Comments(0)
朝、かかりつけの動物病院に行って ひまわりの避妊手術の相談してきました。 体温平熱。 キャリーから出て嬉しくってゴロゴロ言いっぱなしなので、聴診しても 「うーん、たまにしか聞こえないなー」でございましたが(笑) 年明け早々1月5日で予約してきました。 先月末で歯も抜け替わったし、年内にできればな~と思っていたのですが 「6か月たってから」という病院側の意向と 下僕の予定をすり合わせると難しくて。 病院は4日から開くので、4日の夕方に預けて5日に手術。6日か7日に退院です。 それまでにヒートきませんように! 天井高いので、うちの窓は230㎝は有にあるんですがね・・・ *** いいお天気でバロンも日の当たる窓際ですぴすぴ。 優しくフキフキしています。 いつもの腎臓のお薬(フォルテコール)に 貧血サプリのシロップ、 あごのフキフキが加わって、ちょっとご機嫌斜めなバロンさん。 後ろ脚の内側をナメナメしてまた薄毛ちゃんになっちゃってますの。とほほ。 ![]() ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2017-12-05 12:56
| Diary
|
Comments(12)
12月になっちゃいました ![]() 数日空いたのはひまの歯がゲットできずに落ちてた訳なく ひまわり歓迎の女子会ランチ、3回目の今回は うみニャンさん、まりもちゃん、ケイママっちさんのおなじみ猫友達さん。 うみニャンさんのリクエストでそれぞれ好みのタイランチをデリバリー カオパックンにガパオにカオマンガイ・・・ (そびえるリッツタワーはケイママっちさんの職場から放出された防災用品ww) 食べた後は例によってひましゃんは肉球じっとり汗かくまで遊んでもらい まりもちゃん、うちに来る途中で貧血起こしちゃったのに頑張って来てくれて ひまわりとも一杯遊んでくれてありがとね。 ![]() ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2017-12-01 19:40
| Diary
|
Comments(3)
1 |
![]() |
![]() 以前の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体
自己紹介 Diary Travel Kagoshima Life Moving(東京→鹿児島) Moving(鹿児島→福岡) Moving(福岡→東京) Health(猫風邪) Health(ワクチン) Health(アレルギー) Health(心臓・ダイエット) Health(腎臓) Lesson(和菓子・おもてなし) Lesson(韓国料理) Lesson(パン) 胆石バイバイ
![]() ♪トンキの輪♪ Tonkinese Times 新アチャノツボ Minkwin Cattery & Pretty Aki 湖猫の日常 monkeyのブログ はくといとと。 Diary of Initial A Brothers ♪にゃんこの輪♪ 猫まんまのひとりごと おまけ猫との日常 SouthEast's Paradise まめふくもちっ しっぽナースの日常 うみにゃんとチェリンズ ご縁がありました~もち兄弟日記 KuMay House はくえいのおへや てんてんち ラテにゃん日記 ペドロ&モンタのお気楽な日々♪ るーだま 田舎暮らしde東京仕事 ネコ。ねこ。猫の子。よく寝る子 +beans+ リコねこ日和 とらたまくろむうこと的生活 ♪ふわふわ~てくてく~もぐもぐ♪ What's Michael? That's Michael! お空の上からエヘヘのへ コモモのたより ももの樹。 ♪鹿児島♪ ひびろぐ@ワンライフ ビバ専業主婦! 三日坊主様in鹿児島 ♪福岡♪ ネコすべな日々 ☆Precious Nyan☆ ◆ももるちんチ◆ まりもところものしっぽ 今日も食べようキムチっ子クラブ→笑いの絶えない韓国家庭料理教室!
検索
記事ランキング
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||