![]() |
![]() |
1 ![]() やっぱり今年も来てしまった。カイカイ、ムズムズの季節。 まだ1月だし、いっかーと洗濯物外干しでいたら週末から鼻がぐずぐず。目がかいかい。 あーあ、またかあ・・です 今年は花粉の飛散量が例年の3分の1程度だそうですが、暖冬のせいでスタートが早いみたいです。早速、耳鼻科に行って薬をゲットしてきました。 ・アレジオン(寝る前に飲む) ・リボスチン点眼(一日数回) ・セレスタミン(ひどいときの予備に) の3種類。今年はもう症状が出始めていたせいか、薬も去年より強め、数も増えちゃいました。 まあ病院の薬ってのは担当する先生しだいで違いますからねー。 それにしても昨日の先生、ちょっと診察して「うん、じゃ薬出しとくね。」であっさり終わったので去年と同じ薬なんだと思ってたら、吸飲消毒し始めてから「あ、別の薬にする?」「あ、ひどいとき用の薬も出す?」って何度も何度も声をかけるのに閉口でした。 いくらせまい院内だからって、吸飲してる私と先生の間にはしきりもあるし、吸飲場所には他にも消毒してる患者さんが何人かいるから、最初は誰に話しかけているのかもわかんないし(笑) 先生、そういう話は診察してるときにしてくださいーー! ![]() ところで、あかねさんのブログに触発されて久々にバロンを洗ってみました。 シャンプーの香りがふわんとしていいにおーーい、ですが相変わらず猫には不評です(笑) 1時間のお風呂にも平気なヒロシ君はすごいなあ。 ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-30 11:09
| Diary
|
Comments(9)
ありがとうございました!
バロンの血便は、ご飯を減らして整腸剤(ビオフェルミン)を飲ませたら、次の日には治りました~♪よかった、よかった。 家の前の工事は、まだまだ続いていますが家本体を崩す作業が完了し、整地作業に移ったのでかなり騒音もマシになっています・・・ でもね。家がなくなったってことは、あれですよね。 そこに次の家が建つってわけですよね。ってことは今度は新築工事? あうう・・・ ![]() みなさーーん、ココyuriさんの「箱ねこコンテスト」。残すところ2時間で受付終了です! まだの方はラストチャンス!応募してねーー。 追伸: 飼い主の神経痛は、トラの子の「ロキソニン」を飲んでおさまりました。やっぱ病院の薬は違うわ~。 ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-25 22:06
| Diary
|
Comments(7)
受難の日。
お猫様・・・(たぶん)ストレスから久々の血便 おヒト様・・・薬も効かない強烈な神経痛 ![]() お猫様のストレスは、先週から始まった向かいの家の解体作業。 冬なので窓は締め切ってあるんですが、それでもかなりの音が室内に入ってきとります。 いやまあ、確かに人間が見てても「ちょっと雑なんじゃない?」という作業なんですね。 金曜は昼過ぎに「かーーんっ!かーーーんっ!」という音がするかと思えば、屋根にのぼった作業員が瓦を集めては下に止めたトラックの荷台に落としてるし! (音だけじゃなくてホコリもたつと思うのですが・・) 本体の解体作業が始まれば、窓ガラスとか洗面台とか何も取り外さずにぐわしゃっと機械で崩すものだから、「メシメシっ!ガリガリっ!パッリーんっ!」と何とも心臓に悪い音ばかり。 作業のない日曜に窓からのぞいてみれば、外していない給湯器が崩れかかった壁からぷらーんと垂れ下がったままだし。 これは猫じゃなくてもストレスたまります。 当のお猫様は金曜、土曜の騒音には耐えてくれたものの、昨日の「メシメシっ!ガリガリっ!パッリーんっ!」にはさすがにまいったようで、作業が続く間、頭をさげてひたすら家の中をウロウロと歩き続けるばかり。「寝る子」の本領も発揮できずにいたのでお腹にきちゃったんでしょうね。 ああ、早く終わってほしい~。 追伸:ニンゲンの神経痛は原因不明。まだ抜いていない方の親知らずかなあ。 ![]() 「いつ終わるの~?」 ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-23 11:16
| Diary
|
Comments(12)
あかねさん宅のヒロシ君につづけ! 。。。でおやじポーズのバロン↓
![]() なんか、すごく不機嫌そうですねえ。 ガンとばしてます? そうそうココyuriさんのHPで「箱猫」写真コンテスト開催中です。 箱猫、かご猫、何でもよいそうですよーー。 で探してみましたが ![]() これはボケてるし ![]() これは頭うつってないし やっぱこれか? ![]() いや、映倫にひっかかるか・・・ うーむ、なかなかないですな~。 ![]() ところで、これがまた食べられるのはいつなんでしょう?(ため息) ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-21 22:49
| Diary
|
Comments(6)
![]() おい!飼い主! ええ加減、ブログを更新せぬか! ・・・と言われそうであるが、何しろこの1週間まるでネタなしの路地猫でありました。 2号(♂)は西に東にと出張で飛びまわっていたし、路地猫自身も知り合いから頼まれたピンチヒッターの仕事で忙しかったもので~。 ひらにお許しを>バロン殿 「・・たく、ちみは僕のプロモーターなんだからさあ。 よろしく頼むよ。」 「ははっ。」 あ、そうだ。先月壊れたPCちゃん、やっぱ修理費に6万円近くかかるということで「新パソ」を購入しました。(・・ってもう書いてたっけ?)雑誌やHPでいろいろ調べて、①Vista Premiumが導入できるスペックであること。②安定性があること、から○芝さんのCX/975LSBI(BIってのはビックカメラ用のモデルです)っていうのにいたしました。 ![]() CPUはIntel Core Duo T2300、メモリは512MB×2、HDDは80GB。 (前2つがPremiumを動かす条件) オンラインのダイレクトショップなら、もっと高いスペックのもあったんですけど、家で普段使うのにばりばりビジネス調のPCは嫌なもので、個人ユーザー向きのかわいいホワイトカバーを選びました~。 とりあえず快適に作動してます♪ まあ、あえて難点を言えば、液晶がでかいので重いってことですがこれは最近どのPCでも同じ傾向なんで仕方ないですね。 ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-20 16:32
| Diary
|
Comments(3)
▲
by rojineko
| 2007-01-12 15:14
| Diary
|
Comments(9)
![]() いきなりですが、ゾウです(笑) 正月に2号(♂)の実家に行ったときに、転がってたのをもらってきました。 もともとは、丸テーブルとセットになっていたサイドテーブルだったみたいですけれど、撥水用のスプレーをしてベランダデビューです。 まだ花も緑も全然準備していないんですが、あまりに寒々しいベランダをちーっとは綺麗にしてみるか・・・と鋭意努力中です! だって。。。部屋の中に花ひとつ飾れないんだもん さてさて、遅ればせながら私も新年初仕事。 私の仕事は秋に集中する「季節労働者」。他の季節はわりに暇なので(・・というか、そういう働き方しかできないグータラなんで)新年のスタートものんびりでした。 ま、仕事そのものは普通に終わったんですが、どうにも挨拶がうまく返せない! はい、「新年おめでとうございます」「本年もよろしく」っていうあのお決まりのです。 思えば、今年は2号(♂)が喪中。 だから頭のどこかに「おめでとう」と言ってはいけない・・というコードがインプットされていてスムーズに返せなかったみたい。 ![]() 「おーい、ひっぱるなよー」 「だって、このヘアゴム、ふわふわで気持ちいいんだもん。 ボクにちょーだい」 追記:例の連休「オキナワ」ですが・・・JAL便そのものには空席はありましたが、キャセイのマイレージを使って乗れる席がすでに一杯。で、あきらめました~。こうなったら、温泉だ! ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-10 23:07
| Diary
|
Comments(5)
![]() ちわ。 飼い主たち、めずらしくワインってのを開けたんだよ。 ボクの飼い主さ、ふたり揃ってお酒に弱いからめったにワインなんて開けないのにさ。 昔、サッポロってとこで2号(♂)がお仕事してたときに買ったのでね、ぜんぜん飲まないから「10年もの」になっちゃったんだって。 ま、ボクもちょこっとカマンベールチーズをなめさせてもらったからいいんだけどさ(こんなうまいもんあったんか!) あ、でも今日の話はワインじゃなくってさ。 飼い主たち、昔は結構よく飛行機ってのに乗ってたんだって。 でねマイレージとかいうのをジャルさんってとこと、キャセイさんってとこにあるんだって。 二人の話によれば、キャセイさんとこのマイレージが今月でバイバイになっちゃうからどっかへ行かなきゃならないんだと。 でさ、お昼にボクを留守番させてタイスキ食べながら急に「台湾いこーー!」って盛り上がっちゃったんだと。その足で本屋に行って、ガイドブック買ってさ、「新幹線乗るぞー」「温泉行くぞー」とかウキウキと話してたんだ。 ![]() 「飛行機さんってあのすごい音のだよねえ。」 でもさ・・・ 二人が行こうっていってるのってさ、来月の連休なんだよね。 二人とも何年日本人やってるのさ? 今から連休なんてもう無理だよねー。 案の定、台湾行きの飛行機は満席だってさ。 ははっ。いい気味、いい気味・・・って思ってたら今度は 「じゃーー沖縄!」だって。 おいおい。どうなるボク? ![]() ま、どうせまた一杯だよ。Zzz・・・ ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-07 23:29
|
Comments(9)
![]() *****(YUM兄さん風に)***** なあ、みんな、勘違いせんといてな。 別に、おいたしてるわけとちゃうで。 飼い主なあ、年末に「めんどくさい」って放ったらかしてた障子を急に張り替える気になってん。 ・・・っていってもなあ、全部とちゃうで。 一番下の段だけなんだと。(→あんたがまた破ったからでしょ!) でな、「好きにしていいよ」っていわはってん。 ![]() どや? なかなかうまいやろ。 でもな、このあと扉を閉めてしまわはってん。なんか、ごそごそ音してるんやけどな、入れてくれへんねん。 ボクのキャットタワー、この部屋にあるんやけどな。 ほんでな、やっとあけてくれはったときにはな、もう障子、窓についとってん。 ボクがときどき出入りしてた(→だから破れたんじゃないの!)下の穴も全部ふさがれとってな。 これじゃ、毎朝、窓についたおいしいお水をなめられへんやん。 ちぇ・・・ でもな、飼い主、お年玉いうてな、これかってきてん。 ![]() いつもトッピングにつかう「シーバデュオ」とは違うんやけどな、デュオより高いんやて。 そやからな、まあ、許したるわ。 あ、そや、2号(♂)はな、4日から仕事でな。おらんかってん。 まあ1号おるからかまへんけどな。はよ帰って遊んでくれんと、寝かせたらへんで。 頭の上、飛び回ったるかるな。覚悟しとき。 ほなな。 ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-05 08:44
|
Comments(12)
ボクのファンの皆様、あけましておめでとうございます!
なんでも飼い主1号と2号(♂)は、喪中とかでおめでとーって言えないんだって。 ま、ボクとしてはおかげで年末バリ島旅行がなくなって、お留守番しなくてすんで良かったって思ってたんだけどね。 ・・・裏切られちゃった。 飼い主たち、元旦の夜から2号(♂)のおうちにごちそう食べに行って、次の日まで帰ってこなかったんだ。 2号(♂)のお兄さんとお兄さんのオクさんが、オクさんのおうちからいっぱい、いっぱいお魚さんをもらってきて、そりゃごーせいだったんだ。 ちなみにそのときの写真がこれだって↓ ![]() ヒロシマってとこで、カキ漁用のいかだの上に腹ばいになって、ゴム銃でばーっんってうったら1Mもあるスズキがつれたんだってさ。それってボクのご飯にしたら何日分なの? 他にもタコやら、クロダイやら、カキやら食べきれなくって飼い主もおすそ分けもらってきたんだよ。(ボクもムニエルにしたスズキの端っこをちょっともらったんだ) 一晩、ボクに会えなかった飼い主と2号(♂)はすごく寂しかったらしくって、昨日はいっぱい遊んでくれたんだ。へへ。 ![]() ボクの今のブームはリボンなのさ。 ま、とにもかくにも今年も応援してねーー ![]() ■
[PR]
▲
by rojineko
| 2007-01-03 22:24
|
Comments(5)
1 |
![]() |
![]() 以前の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体
自己紹介 Diary Travel Kagoshima Life Moving(東京→鹿児島) Moving(鹿児島→福岡) Moving(福岡→東京) Health(猫風邪) Health(ワクチン) Health(アレルギー) Health(心臓・ダイエット) Health(腎臓) Lesson(和菓子・おもてなし) Lesson(韓国料理) Lesson(パン) 胆石バイバイ
![]() ♪トンキの輪♪ Tonkinese Times 新アチャノツボ Minkwin Cattery & Pretty Aki 湖猫の日常 monkeyのブログ はくといとと。 Diary of Initial A Brothers ♪にゃんこの輪♪ 猫まんまのひとりごと おまけ猫との日常 SouthEast's Paradise まめふくもちっ しっぽナースの日常 うみにゃんとチェリンズ ご縁がありました~もち兄弟日記 KuMay House はくえいのおへや てんてんち ラテにゃん日記 ペドロ&モンタのお気楽な日々♪ るーだま 田舎暮らしde東京仕事 ネコ。ねこ。猫の子。よく寝る子 +beans+ リコねこ日和 とらたまくろむうこと的生活 ♪ふわふわ~てくてく~もぐもぐ♪ What's Michael? That's Michael! お空の上からエヘヘのへ コモモのたより ももの樹。 ♪鹿児島♪ ひびろぐ@ワンライフ ビバ専業主婦! 三日坊主様in鹿児島 ♪福岡♪ ネコすべな日々 ☆Precious Nyan☆ ◆ももるちんチ◆ まりもところものしっぽ 今日も食べようキムチっ子クラブ→笑いの絶えない韓国家庭料理教室!
検索
記事ランキング
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||