人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「継続的な改善」とは?

今日のハングルは出席者3人という何だか寂しい授業でした。
このクラス、本当にいろんな人が来ているのですが今日は「白衣の天使」「頑張り屋の介護士さん」「憧れの韓国男性を夫に持つ美女」の3人が揃ってお休み。うち1人は「仕事がいそがしくてもう来れないかもしれない」とか。なんだかんだ言いつつ、1年間やってきた仲間が去っていくのは悲しいです・・・

さて話変わって、お昼を食べてエネルギー充電完了した2号(♂)、ずっと考えていたらしい「タワーの組み替え作業」を開始しました。
「継続的な改善」とは?_e0007273_1892188.jpg

イスにのって、うんしょ、うんしょ。なんか楽しそうにやっております。
で、その結果がコレ
「継続的な改善」とは?_e0007273_1893327.jpg

どこが変わったかわかりますか~?(「右脳を鍛える!」ですな)

あまっていた円形の板も動員して、「バロンが降りやすい様に」工夫された一品とのことでごじゃります。

ふむ。改善は「P→D→C→A」のサイクルで進めていくのが大事ですわな。
ほんじゃ、「C(CHECK)」ってことで使用者のご意見を聞いてみませんとね。

いかがですかな?
「継続的な改善」とは?_e0007273_1894256.jpg

「うーん、上りやすくはなったんだけど、やっぱり1度上がると怖いの~。」
Commented by こごママ at 2006-06-04 13:18 x
これだけの高さがあれば、運動量の激しいトンキニーズでも
十分遊べますよねぇ~。
そのうちスチャスチャっと登って猫らしいところもみせてくれるでしょう。
こごろっちも最初登れなくってねぇ~ 。。。この子大丈夫かしら、と心配したものだ。
Commented by rojineko at 2006-06-05 09:52
そっかー。こごろっち君も最初はダメでしたか。気長に待ってみます。でも実は簡単に降りられないと「ジャマするなら上げちゃう!」って使えちゃったりするのですよね。なやましー(笑)。
by rojineko | 2006-06-03 18:18 | Diary | Comments(2)

飼い主は元・遊牧民族 にいたん(バロン)は3度引っ越しし、2016年9月に血液透析&会陰尿道形成、2021年4月にSUBシステムを経験 妹(ひまわり)は爆裂娘!


by rojineko