![]() |
![]() |
世間話
路地猫(=世話人1号)よりの投稿です。
バロン風邪ひいたので、「育猫」専念で仕事の依頼を断り「ひま人」状態です。とはいえ、今日もまたバロンに注射を打ってもらうために朝から動物病院でしたが・・・ 今朝は同居人が「だるいよー」と言っているのを気にしていたり、せっかく出発したのに診察券を忘れてしまったりで、動物病院到着がすっかり遅れてしまい、バロンと待合室に入ったときにはすでに診察室に猫さん1匹、待合室に猫さん1匹。 あららーー。バロンは長い間キャリーバッグに入れられていると、「このやろー、出せー、遊べー」とわめくのでヤバイなーと思いつつも仕方がありません。この際なので、待合室にいらっしゃった猫さん(推定10歳の三毛猫さん=腎臓が弱ってて点滴しに来た)連れの方に話しかけて病院のことなぞ聞いてみました。 そこで得た情報によれば、①この病院の院長先生は初老の男性である②最近、院長はほとんど診察には出てこず、3名の女医さん(お弟子さん?)がローテーションで診察にあたっている③とはいえ、女医さんと院長の間の風通しはすこぶるよく、院長の決断が必要なときはすぐに連絡をとってくれる④そして、総合していい病院なので自分は数年来ここに通っている・・・ということでした。 なるほどーー!! 犬を飼っていると、散歩しているときに知らず知らずに「犬友達」ができていろんな情報が入手できるのですが、猫の場合は難しいんですよね。貴重な生情報でした。 今日はドクターもアシスタントさんも昨日、おとといのペアとは違いました。ドクターはボーイッシュなさっぱりタイプ、バロンの予防接種のことも「確認しておきます。大丈夫だと思いますから心配しないで」と言ってくれてほっと一息。人間の医者でも同じだけれど、ドクターやナースのちょっとした一言や態度でこちらの気分は随分と変るものですよねえ。 そういえば、バロンを飼う前からときどきこの病院の前を通ると、白黒のでっかい猫さんがトリミング部屋を我が物顔でのそそーーんと歩いているのが見えていたのですが(昨日とおとといは会わなかった)患畜ではなくてこの病院(=院長)の飼い猫なんだそうです。おんとし18歳。少々腎臓が弱いのでときどき点滴をするけれど、見た目はとても18歳には見えません。たとえ玄関が開いていても、外には決して出ていかないのだとか。 順番を待っている間、ふと目があってしまったらトリミング部屋から待合室にぬーっと出てきてしまい私に近づいてくるので「バロンの風邪をうつしてはまずい」と焦ってしまいました(笑)。すぐにアシスタントさんが飛んできて、連れていかれてしまいましたが、バロンに興味があったわけじゃなくて私に挨拶したかったみたい。 ***ここまでバロンにかかった診察費*** 初日) 初診料 2100円 皮下注射料(抗生物質?) 2520円 インターフェロン注射 2100円 点眼薬 1260円 飲み薬 1841円 合計 9821円 2日目) 再診料 1050円 インターフェロン注射 2100円 合計 3150円 3日目) 再診料 1050円 インターフェロン注射1本 2100円 合計 3150円也 「アニコム入ろうかなあ・・・」 ![]() 「カッカッカッカッカーー」遊び方があまりに激しいのでおもちゃは使ったら引き出しへ。 ■
[PR]
by rojineko
| 2006-03-16 16:48
| Health(猫風邪)
|
Comments(4)
![]()
あらあら世話人2号さんバロンの風邪もらったのかな?
お大事に、バロンと世話人2号さん。
こんにちは。通院、大変ですね。お金もかかりますよね・・・(>_<)うちも、飼い猫のくまがよく通院するので、気持ちがすごく分かります。アニコム、考えたんですけど、うちは重い症状になりやすくって入るに入れませんでした。病気もちの子は入りにくいかも~。バロンちゃんも路地猫さんもがんばってください!
ねこまんまさま:ねこの風邪は人にはうつらない(はず)よ。あるとしたら、バロンの「夜の1人大運動会」で寝不足だったかも。路地猫は一度寝ると起きないんだけどさ・・・
あーこさま:いらっしゃいませ♪病院が近いので助かってます。アニコムで悩んだのは、今通っている病院は「アニコム対応病院」じゃないんですよー。(対応病院だとカードを見せるだけでその場で50%オフになるのですよね)いちいち証明書を出してもらっていると証明書代がかさみそうで。他のペット保険も検討してみます。
|
![]() |
![]() 以前の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体
自己紹介 Diary Travel Kagoshima Life Moving(東京→鹿児島) Moving(鹿児島→福岡) Moving(福岡→東京) Health(猫風邪) Health(ワクチン) Health(アレルギー) Health(心臓・ダイエット) Health(腎臓) Lesson(和菓子・おもてなし) Lesson(韓国料理) Lesson(パン) 胆石バイバイ
![]() ♪トンキの輪♪ Tonkinese Times 新アチャノツボ Minkwin Cattery & Pretty Aki 湖猫の日常 monkeyのブログ はくといとと。 Diary of Initial A Brothers ♪にゃんこの輪♪ 猫まんまのひとりごと おまけ猫との日常 SouthEast's Paradise まめふくもちっ しっぽナースの日常 うみにゃんとチェリンズ ご縁がありました~もち兄弟日記 KuMay House はくえいのおへや てんてんち ラテにゃん日記 ペドロ&モンタのお気楽な日々♪ るーだま 田舎暮らしde東京仕事 ネコ。ねこ。猫の子。よく寝る子 +beans+ リコねこ日和 とらたまくろむうこと的生活 ♪ふわふわ~てくてく~もぐもぐ♪ What's Michael? That's Michael! お空の上からエヘヘのへ コモモのたより ももの樹。 ♪鹿児島♪ ひびろぐ@ワンライフ ビバ専業主婦! 三日坊主様in鹿児島 ♪福岡♪ ネコすべな日々 ☆Precious Nyan☆ ◆ももるちんチ◆ まりもところものしっぽ 今日も食べようキムチっ子クラブ→笑いの絶えない韓国家庭料理教室!
検索
記事ランキング
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||